マイブレイクレッドスムージーのアレンジレシピ第2段!おやつにぴったりのヨーグルトがけを紹介。スムージー研究所編集部員である私が、マイブレイクレッドスムージーを実際に試した評価をまとめました。
スムージーにちょっと飽きてきたなという人におすすめのアレンジレシピが、マイブレイクレッドスムージーをヨーグルトに混ぜる食べ方です。ダイエット中のおやつにしたり、フルーツを添えて美肌力を高めるのもおすすめ。さっそく私も試してみました!
【材料】
全ての材料をお皿に入れて混ぜたら完成。
★ヨーグルト100gで割った場合のカロリー
マイブレイクレッドスムージーは1包が19.8kcalなので、ヨーグルト100gのカロリー58.8kcalと合わせて、78.6kcalほどで食べられます。
ヨーグルト
飲みやすさ | 手軽さ | 満腹感 |
---|---|---|
★★★★★ | ★★★☆☆ | ★★★★★ |
ヨーグルト飲料ではなく、プレーンヨーグルトと混ぜてみたところ、きれいなピンク色になりました。レシピには100gと書きましたが、バナナの風味が強いので、お好みで量を変更しても良いかもしれません。
マイブレイクレッドスムージーには、乳酸菌が1包5億個も含まれているとのことで、乳酸菌が含まれている代表的な食べ物であるヨーグルトとの相乗効果も期待できますよね。実際、乳酸菌の整腸作用が働いたのか、お通じの方は絶好調でした。
以前、便秘で悩まれている方から、「ヨーグルトの乳酸菌が便秘に効果的であることは知っているけど、寒い季節になるとお腹が冷えてしまって食べれないのよね。」という声を聞いたことがあります。そんな方におすすめなのが、「ホットヨーグルト」。
ヨーグルトを温めることによって、腸が冷えず、ヨーグルトの乳酸菌の活動が邪魔されないのだとか。ホットヨーグルトのプレーン味に飽きたときには、マイブレイクレッドスムージーで味のバリエーションを増やしてみても良いかもしれないですね。ヨーグルトは温めすぎると乳酸菌が死んでしまうので、人肌程度に温めるのがポイントですよ。
ダイエットを楽しくしてくれるマイブレイクレッドスムージーは、定期購入であれば一杯たったの32円(初回限定価格)。継続して注文することで特典ももらえるみたいなので、気になる方は一度問い合わせてみてはいかがでしょうか。
マイブレイクレッドスムージーの効果や価格を調査しました。実際に様々な方法でマイブレイクレッドスムージーを飲んでみたり、あらゆる疑問にお答えしています。